2023年11月26日

「収穫感謝祭」は、米国、カナダで行われてきたお祭りの一つです。かつてイギリスから北米に移民してきた人々が、その土地でとれた初めての収穫を神さまに感謝した礼拝が起源であるとされています。米国では、11月の第四木曜日、カナダでは、10月の第二月曜日に行われているそうです。日本では11月23日は「勤労感謝の日」として祝日と定められています。日本の勤労感謝の日は、秋の収穫の祭りであった「新嘗祭(にいなめさい)」が由来とされています。しかし、神道色が強い表現ですから宗教的な表現を避けて「勤労感謝」と呼ぶことにしたのだそうです。「収穫感謝祭」と「新嘗祭」は宗教は違えども、大地の実りを自分の努力の報酬として受け取るだけではなく、目に見えない神さまによって助けられたことを感謝する、祭りの日だったのでしょう。使徒言行録14章17節では、宗教は違えども、聖書の神さまは万人の神さまであり、だから神さまはどんな人、どんな地域であっても、大地に実りを与え、人々に収穫の喜びを与える方なのだ、と教えているようです。日本の勤労感謝の日は、働く人への感謝と働く人自身が何者かに感謝する日です。人々の信仰はそれぞれ違えども、キリスト教会は全ての人々の代表として、聖書の神さまに感謝を献げて、次の収穫のために人と世界が守られるよう祈り、神さまに礼拝を献げます。

Follow me!